祝節句「ひなまつり会」🎎

3月3日

 

今日は、女の子の成長をお祝いする行事、ひなまつり会をしました。

どんなことが始まるのか、ドキドキ…

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前には、みんなが製作した、おひなさまを飾りました。

壁面のひな壇が未完成ですが、それは、後ほど…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、みんなが作ったおひなさま紹介です。

これは、2歳児、まんぼうぐみさんのおひなさまです。

着物の部分は、ハサミを使って、折り紙をチョキチョキしました。✂

お顔も、マーカーを使って上手に描いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、1歳児、そらぐみさんのおひなさまです。着物の部分は、クレヨンでお絵かきをして、

上から絵の具を重ねて、はじき絵にしました。美術・図工

全体が掛け軸のようになっていて、斬新で面白いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は、0歳児、うみぐみさんのおひなさまです。

着物の部分は、ペンで書き、水を霧吹き状にしてかけると滲み絵に。

お顔の部分は、こどもたちの顔写真とアンパンマン(メロンパンナ)に

なっていました。とっても可愛く仕上がっています。ハート

 

おひなさまの紹介が終わると、紙芝居「ポンコちゃんのおひなさま」を見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『お雛様かざり』って、おひなさまやおだいりさま以外に

どんな物を飾るのかな…?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あられ」や「ももの花」を 実際に見せてもらい、子どもたちも興味深々です。

それぞれ、飾る意味があり、ひなあられには、健康を祈願するという意味が込められているそうです。

3色の色にもそれぞれの意味があり、白→雪の大地、緑→木々の芽吹き

赤→血と命を表していて、自然のエネルギーを得られるようにという意味が込められています。

また、桃の花は魔除けと健康の象徴があるようです。🌸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひなまつりクイズにも挑戦しました。

「どっちが、ひなまつりに飾るあられかな?」「ひしもちはどっち?」

良く見ていた子は、大正解花丸(写真の子は0歳児クラスの子です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はみんなで♪うれしいひなまつり♪の歌を唄いました。

この時に、未完成だった壁面のひな壇(お内裏様やお雛様、三人官女や五人囃子が歌に合わせて登場)

が完成しました。

その後は、顔出しパネルで、おだいりさま・おひなさまに変身しました。

そして、終わりに、先生からのお手製のお守りをも貰いましたキラキラ

これからもみんなが健康に過ごせますようににっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、ひなまつり仕様になっていましたハート

ちらし寿司の上に、人参とインゲン豆でお花が描かれているのが、とっても可愛くて、

こどもたちも美味しそうに食べていました。給食・食事

お給食の先生、いつもありがとうございます。

 

ひなまつりは女の子の祝節句と言いますが、こどもたちみんなの

成長を心から願っています。

こどもたちの作ったおだいりさま・おひなさまを、持ち帰っているので、

お家でも飾ってみてください。