保育園ブログ

お兄ちゃん・お姉ちゃんへと成長しました💐

3月24日

 

今日は、まんぼう組の卒園式とそら組・うみ組のお友だちの修了式を行いました。

今年度、まんぼう小規模保育園を卒園するお友だちは、2名です。

まんぼう組さんは、3月に入ってから卒園式に向けて、入場の練習や

お返事の練習をしてきました。

先生たちも、卒園式・修了式に向けて、保育室内の飾り付けの準備をしました。

みんなのお顔が映っているボードには、こどもたちの特徴が書いてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 式が始まり、卒園児のまんぼう組さんの入場です。少し緊張した顔の2人ですが、

とってもかっこよく腕を振って歩きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

担任の先生から一人ずつ、名前を呼ばれて、大きな返事をし、園長先生の元へ卒園証書を

受け取りに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキして、緊張した姿でしたが、一人で園長先生の前に立ち、証書を受け取る

たくましい姿に感動です泣く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0・1歳児のお友だちは、1年間よく頑張りましたの修了証書をもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、担任の先生から、花束とアルバム・作品集のプレゼントです。🎁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お父さんやお母さんと一緒にアルバムを見ながら、1年間お友だちと過ごした時間や

保育園での思い出を振り返りました。自分だけのアルバム…特別ですねハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、一緒に過ごしてきたお友だちと記念撮影をして、無事に卒園式・修了式を終えました。

 

改めて、まんぼう小規模保育園を卒園する、まんぼう組のお友だち、卒園おめでとうございます。お祝い

卒園することは、嬉しい気持ちももちろんだけど、やっぱり寂しい気持ちもあります。

たくさん一緒に遊んだり、笑ったりした時間、先生たちも宝物です。

まんぼう小規模保育園で過ごしてきた日々を糧に新しい保育園でも頑張ってくださいね。期待・ワクワク

最後に、保護者の皆様、毎日の保育園の送迎等、お世話になりました。また、園の行事のご参加や

お願いにご協力いただきありがとうございました。

1・2歳というまだまだとっても可愛らしい時期に、関われたことを、とても嬉しく思います。

これからも、こどもたちが、元気に成長していくことを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

みんなの思い出「お別れ遠足」

3月10日

 

この日は、伊予ぺんぎん小規模保育園のお友だちと一緒に、大きなバスに乗って

お別れ遠足、「砥部動物園」へ行ってきました。バス

3月に入ってから、絵本を見たり、動物園のパンフレットをみたりしながら

心待ちにしていたこどもたち。当日は、大きなリュックサックにお弁当箱を入れて、水筒を持って、

元気に登園してきてくれました。音楽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「準備万端」にしてから、バスに乗って、動物園へしゅっぱ~つ!!

バスの中では、周辺の景色(菜の花畑が所々にあって奇麗でした)を眺めたり、

動物園に着いたら、何の動物が見たいかを、お友だちや先生とおしゃべりしていた子どもたちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に、動物園の駐車場に到着し、みんなで入口ゲートに向かいました。上り坂だけど頑張りました。

0歳児さんは、カートに乗って、のんびり景色を楽しみながらゲートへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲートをくぐり、まずは、フラミンゴの前で各クラスの集合写真を撮りました。

こどもたちの視線がカメラに向くように声をかけると、

フラミンゴさんたちは「なんだなんだ??」と気になったようで、綺麗に左右に分かれてしまいました苦笑い

フラミンゴさんごめんなさい汗・焦る

水分補給を終えて、いよいよ動物園の探索開始!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目に止まった先にいたのは…ぺんぎんです🐧

大きな水槽の中を気持ちよさそうに、俊敏に泳ぐぺんぎんにじーっと見とれるこどもたち。

水槽の隣に行ってみると、1羽のぺんぎんが歩いていて、近くに寄ってみると、

ぺんぎんもこちらに近づいてきて、ファンサービスハート愛嬌たっぷりのぺんぎんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぺんぎんを後にし、お弁当場所である「風の庭」を目指しながら、様々な動物たちを

じっくりと見ることができました。

「あ!これは、らいおん」「こっちは、おさるさんがおる」と動物の名前をよく知っていました。

0歳児の子は、動いている動物を見て腰が引けている場面もあったようです喜ぶ・デレ可愛いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠足で訪れた動物園は、お父さんやお母さんと一緒に来る動物園とは違った雰囲気で、

おともだちと会話をしたり、仲良く手を繋いで歩いたりと、とっても楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 11時過ぎに、待ちに待ったお弁当タイムです給食・食事

みんな、とっても美味しそうに、大きなお口を開けて食べていましたよ音楽

朝早くから準備してくださってありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、ゲートの所にあるシロクマピースと一緒に写真撮影をして動物園とお別れです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りのバスの中では、みんな疲れたこともあってか、すぐに夢の中へ・・・お辞儀

夢の中でも、動物園でたくさんはしゃいでいるかな?

 

 今日は、とってもいいお天気で、遠足日和でした。

お友だちや先生と一緒に、行った動物園。素敵な思い出になっているといいなと思います。

普段、乗る機会の少ない、大型バスにも乗れてよかったねキラキラ

まんぼうぐみ(2歳児)のお兄ちゃん・お姉ちゃんと過ごせる日が、残り少なくなってきました。

残りの時間も、一緒に遊んで、素敵な思い出ができたらいいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祝節句「ひなまつり会」🎎

3月3日

 

今日は、女の子の成長をお祝いする行事、ひなまつり会をしました。

どんなことが始まるのか、ドキドキ…

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前には、みんなが製作した、おひなさまを飾りました。

壁面のひな壇が未完成ですが、それは、後ほど…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、みんなが作ったおひなさま紹介です。

これは、2歳児、まんぼうぐみさんのおひなさまです。

着物の部分は、ハサミを使って、折り紙をチョキチョキしました。✂

お顔も、マーカーを使って上手に描いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、1歳児、そらぐみさんのおひなさまです。着物の部分は、クレヨンでお絵かきをして、

上から絵の具を重ねて、はじき絵にしました。美術・図工

全体が掛け軸のようになっていて、斬新で面白いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は、0歳児、うみぐみさんのおひなさまです。

着物の部分は、ペンで書き、水を霧吹き状にしてかけると滲み絵に。

お顔の部分は、こどもたちの顔写真とアンパンマン(メロンパンナ)に

なっていました。とっても可愛く仕上がっています。ハート

 

おひなさまの紹介が終わると、紙芝居「ポンコちゃんのおひなさま」を見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『お雛様かざり』って、おひなさまやおだいりさま以外に

どんな物を飾るのかな…?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あられ」や「ももの花」を 実際に見せてもらい、子どもたちも興味深々です。

それぞれ、飾る意味があり、ひなあられには、健康を祈願するという意味が込められているそうです。

3色の色にもそれぞれの意味があり、白→雪の大地、緑→木々の芽吹き

赤→血と命を表していて、自然のエネルギーを得られるようにという意味が込められています。

また、桃の花は魔除けと健康の象徴があるようです。🌸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひなまつりクイズにも挑戦しました。

「どっちが、ひなまつりに飾るあられかな?」「ひしもちはどっち?」

良く見ていた子は、大正解花丸(写真の子は0歳児クラスの子です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はみんなで♪うれしいひなまつり♪の歌を唄いました。

この時に、未完成だった壁面のひな壇(お内裏様やお雛様、三人官女や五人囃子が歌に合わせて登場)

が完成しました。

その後は、顔出しパネルで、おだいりさま・おひなさまに変身しました。

そして、終わりに、先生からのお手製のお守りをも貰いましたキラキラ

これからもみんなが健康に過ごせますようににっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、ひなまつり仕様になっていましたハート

ちらし寿司の上に、人参とインゲン豆でお花が描かれているのが、とっても可愛くて、

こどもたちも美味しそうに食べていました。給食・食事

お給食の先生、いつもありがとうございます。

 

ひなまつりは女の子の祝節句と言いますが、こどもたちみんなの

成長を心から願っています。

こどもたちの作ったおだいりさま・おひなさまを、持ち帰っているので、

お家でも飾ってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通報・避難訓練🚒

2月28日

 

今日は、毎月行っている避難訓練の日でした。

いつもは、保育園のみで行っているのですが、今回は、伊予消防署の方に来ていただき

避難する様子を見てもらったり、実際に火災が起こった時の、消防署への通報の仕方を

教えていただきました。時刻は、10時10分!「キッチンから火事です」の合図と共に、避難訓練が始まりました。

子どもたちは、各担任の先生の所に集まって、玄関から、第一避難場所である、うどん屋さんの

駐車場まで逃げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0歳児さんは、カートに乗って、1・2歳児さんは、先生と手を繋いで避難します。

毎月、避難訓練をしていることもあってか、怖がって泣くお友だちもおらず、

素早く逃げることができました。

人数確認をし、全員の無事を把握出来たら、ひとまず避難訓練は終了です。

保育園の玄関先まで戻り、次は消防署の方からのお話をききました。

「みんな、先生の話をよく聞いて、静かに逃げることができていました。」

と、お褒めの言葉もいただけました。

そして、避難訓練のお約束事である「お・か・し・も・ち」について、

イラスト付きで分かりやすく話していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お話の後は、消防車を見せてもらったり、消防服を着る体験をさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2歳のまんぼう組さん、消防服姿、みんなよく似合ってて、カッコイイですねキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1歳児のそらぐみさんは、消防車の正面からポーズ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 0歳児のうみ組さんも、みんなで消防車と記念写真です📸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は、消防車の赤いランプを点灯させてもらい、子どもたちも興奮していました期待・ワクワク

いい経験ができて、良かったです。

 

今月の避難訓練は、「消防署の方に見られている」という、

いつもと違う雰囲気の中での訓練でしたが、子どもたちは上手に避難することができていました。

これからも、教えていただいたことを実践しながら、安全に避難ができるように

保育者たちも連携を取り、行っていきたいと思います。

伊予消防署の皆様、普段、なかなか出来ない、消防車の見学等させていただきありがとうございました。

 

アルバムはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まんぼうおみせやさんごっこ

2月24日

 

今日は、お店屋さんごっこの日でした。テーブルから溢れそうな程、たくさんの品物が並び豪華です。

お店屋さんごっこの為に、こどもたちも自分で品物を作ったり、先生たちもそれぞれで、食べ物や、雑貨を作り

準備してきましたハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず初めに、まんぼう組さんが店員さんとなり「いらっしゃいませ」と呼びかけです。

練習通り大きな声で「いらっしゃいませ」がとっても上手ですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこへ、うみ組さんがカゴとドラえもんポシェットを持って、お買い物へ来てくれました。

一人ずつ、先生たちと一緒にお店を回り、品物をカゴの中へ音楽

店員さんも品物を「どうぞ」と優しく、手渡ししてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カゴにたくさん入れて、お買い物が終わると、レジに持って行き、お支払いです。

ポシェットからお金を取り出し、「どうぞ」と渡すことができていましたよ興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うみ組さんのお買い物が終わると、次はそら組さんが、お客さんになってお買い物へ。

すぐにテーブルに並んである品物へ駆けつけ、自分で見て「これがいい!」と選ぶ姿がありました。

何も入っていなかったカゴが、あっという間にいっぱいに!!楽しんでお買い物ができていました笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そら組さんのお買い物が終わり、最後は、まんぼう組さんがお客さんの番です。

お待ちかねだったようで、カゴとポシェットを手にすると、みんなウキウキしている様子でしたニヒヒ

まんぼう組さんは、トングを器用に使い、カゴの中へ音楽写真からも楽しそうなのが伝わってきてますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、店員さん・お客さんと役になりきり、子どもたちの楽しんでいる姿を見れて

「お買い物ごっこ」大成功ですキラキラ

普段お父さん・お母さんとお買い物に行っている時に、店員さんのしていることを

良く見ているんだなと感じられる場面もありました。

普段のお買い物に一緒に行くこともいい経験ですね。

持ち帰った品物を見ながら、お店屋さんごっこのお話しきいてみてくださいねハート

 

アルバムはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼さん、鬼退治だ~‼

2月3日

 

今日は、節分の日ということで、各クラスで作った鬼のお面と豆入れを持って、集合しました。

カラフルで色鮮やかな鬼さんになっていて可愛いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、先生から、鬼さんについての絵本を読んでもらいました。

「本物の鬼さんはどんな顔で、どれくらい大きいんだろう…?」と想像しながら、じっと聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵本の後は、鬼さんを退治する時に使う、実物の豆を見せてもらい、

鬼さんにも苦手な物があることを教えてもらいました。そして、

本物の「柊・鰯」を見て、触れて、臭って・・・五感を刺激しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆まきをする前に・・・みんなで力を付けようと、日々たくさん練習をしてきた

「鬼のパンツ」をみんなで踊りました♬

1・2歳児のそら組さんと、まんぼう組さんは、上手に迫力ある踊りです!

0歳児のうみ組さんも、担任の先生と一緒に体を揺らしたりして、音楽にノリノリです。

----

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

力をチャージできたので、いよいよ豆まきスタート!みんなそれぞれの、豆入れに新聞紙で出来た

豆をたくさん入れてもらい、壁掛けの鬼さんに「おには、そと!」「ふくは、うち!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると…後ろから鬼のお面を付けた園長先生が登場!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼の姿になった園長先生にも、「おには 、そと」「ふくは、うち」と豆を投げ

鬼退治成功ですキラキラ

みんなの迫力ある、豆まきに、鬼は一目散に退散しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「やったー」と鬼退治できたことを喜んで、鬼さんとお別れしました^^

 

今年の節分行事も、みんなで協力をして、楽しむことができました。

泣き虫鬼・怒りんぼう鬼・いじわる鬼・わがまま鬼など、こどもたちの

心の中に潜んでいる鬼さんも一緒に無事に鬼退治出来たかな?。

来年の節分行事も楽しみです。

 

 

 

 

ぺったん!ぺったん!おもちつき

1月5日

 

明けましておめでとうございます。

今年も、まんぼう小規模保育園をよろしくおねがいします!

 今日は、まんぼう保育園で、お正月遊びの一つとして、おもちつきごっこをしました。

本物のような臼と杵は、保育士の手作りです。

もちのたねは、身近な物でおなじみの、小麦粉を使って作りましたキラキラ

お水と油を使うと纏まって、ツヤツヤになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おもちのたねが、出来上がると、みんな集まって、「ぷにぷに」と、さっそく感触を味わっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、臼の中におもちを入れて「もちつきごっこスタート!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手に、リズムを刻んで、「ぺったん、ぺったん」

楽しくて笑みがこぼれたり、真剣によいしょ!っと、おもちをついて、可愛いらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

力いっぱい、振り絞って杵を上下に!!

0歳児クラスの子は先生と一緒に杵を持って、ぺったん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなが、一生懸命ついてくれたおかけで、美味しそうなおもちが完成星

今度は、一人ずつに小分けしてもらい、「クルクル」と手のひらで丸めたり、

おもちの特徴でもある「びよ~ん」と伸ばしたり、さまざまに楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生は、お手製の縁起の良い鏡餅を作り、子どもたちに披露!立派な鏡餅です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十分におもちつきごっこを楽しんだ後に、一人の先生の姿が見えなくなり…

「先生のお友だちを連れてきたよ」っと登場してきたのは・・・?!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの先生じゃなく、獅子舞に変身していました興奮・ヤッター!

こどもたちの反応は、びっくりで驚いた様子でした(笑)

2歳児クラスさんは綺麗に一直線に並んでました。

前のお友だちの陰に、隠れているつもりですね喜ぶ・デレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生たちから、こどもたちみんなに『2023年元気で、いいことがありますように』

のプレゼントでしたキラキラ

 

今は、コロナの影響などで、なかなか開催する事が難しくなった、おもちつき。

こうして、ごっこ遊び等で、おもちつきの経験をして、伝統をつないでいけたらいいですね。

 

おもちつきの様子はこちらにも

 

 

 

 

🥔じゃがいも掘りしたよ🥔(2歳児)

12月26日

 秋に植えたじゃがいもの葉っぱが枯れてきたので、掘ってみました。

じゃがいもの茎をみんなで一生懸命引っ張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「じゃがいもあるかな~」と言いながら掘ってみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 じゃがいもを見つけると子どもたち「あったー!!」と大喜びです。

 赤色の「アンデス」というじゃがいもも収穫できましたキラキラ                                        

 

 

 

 

 

 

 

 

 収穫したじゃがいもをりぼんさんに調理してもらい、みんなで食べました。

 

 

 

 

 

 

 植えて、育てて、収穫して、食べるという体験ができて良かったです花丸

 

 

冷たいね、フワフワするよ☃❄

12月23日

 

朝起きると伊予市の町中が一面、雪化粧でしたね雪

何年ぶり?ぐらいかにこんなに雪が積もり、保育士たちも気分が上がりました。

クリスマス会が終わって、お昼ぐらいに雪がやんでいたので、2歳児さんは上着をきて、

防寒対策をしてから、園庭に出ました。寒いけど、「うわ~雪だ、冷たいね」と触ってみたり、雪の

上で足踏みをして、雪の感触をお友だちや保育士と一緒に味わっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0・1歳児の子どもたちも楽しめるように、とバケツ満杯にあふれるほど雪を入れてもらい、

お部屋の中で、触りました。思いのほか、冷たさに嫌がることなく

ぎゅっと握って手のひら全体で、雪の感触を楽しんでいましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園長先生が、雪だるまを作ってくださり、雪だるまと一緒に写真も撮りました📸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暖かい愛媛県に雪が積もることが珍しいので、貴重な1日でしたね❅

こどもたちにも雪の冷たさ・感触を実際に味わってもらえてよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキ・ワクワクな、まんぼうクリスマス会🎅

12月23日(金)

 

今日は、まんぼう保育園のクリスマス会を行いました。

外は珍しく雪がふぶき、ホワイトクリスマス会になりました雪

12月に入り、お部屋の装飾もクリスマス使用になり、こどもたちも保育士も

この日を待ちわびていました。🎄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、クリスマス会に登場してきてくれたのは、愉快なトナカイさんとのんびり屋のサンタクロースさん。

大きなソリを引いて来てくれました。

鈴が「リンリン♬」と鳴り、扉が開くと目を大きく開いて、サンタさんに大注目なこどもたちです。

ハイタッチや握手をして出迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年に1回しか会えないサンタさんに、2歳児クラスのお友だちから、質問をしてみました。

 

Q.「どこから来たんですか?」  A.「フィンランドという寒い国から来たよ」

Q.「好きな食べ物はなんですか?」A.「カレーライスだよ」

まんぼうほいくえんに来てくれたサンタさんは、みんながよく食べるカレーが大好きだった

ようです喜ぶ・デレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 質問の後は、みんなが、お待ちかねのクリスマスプレゼントをサンタさんから

1人ずつ手渡しで貰いましたハート

 

 0歳児さんは、少しこわばっている表情でしたが、担任の先生と一緒にプレゼントを

貰いましたキラキラトナカイさんの帽子が可愛くてよく似合ってますね。トナカイさんの目の

部分を、自分で、シールを貼ったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1歳児さんは、少しドキドキと緊張した様子でしたが、自分で、プレゼントを

受け取りましたにっこり

1歳児さんの帽子は、ツリーをイメージし、黄色いボンボンが可愛く目立っていますね。

星形のスタンプをペタペタしたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2歳児さんは、さすがお兄ちゃん・お姉ちゃん。

ニコニコの笑顔で、サンタさんの元に行き、プレゼントを受け取っていました1ツ星

2歳児さんの被っている帽子は、サンタさんと同じ赤色の帽子だけど、

カラフルなフェルトの飾りを自分で貼っていました。白いボンボンも

雪のようで可愛いですね笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1人ずつプレゼントを貰った後、サンタさん・トナカイさんと記念写真タイム📸

しばらくして、サンタさんとトナカイさんとお別れの時間が来たので、みんなで「ありがとう」の

お礼も込めてハイタッチハートサンタさん、トナカイさんありがとうございました喜ぶ・デレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サンタさんとお別れをした後は、みんなで「マラカスづくり」をしました。

容器の中にどんぐりや発泡スチロールの球を入れて、自分だけのマラカス音楽

周りには、クリスマスの模様のステッカーを貼って、クリスマス感アップキラキラ

0歳~2歳児さんまで、みんなで一緒にできる「マラカスづくり」とっても楽しく

できました。

マラカスが完成すると、「あわてんぼうのサンタクロース」の歌に合わせて、演奏も

しました。🎅シャカシャカと上下、左右に振ると素敵な音が聞こえました音楽

サンタさんにも届いてるといいな笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、クリスマス会で盛りだくさんな1日でした。

そして、今年もまんぼう保育園に、サンタクロースさんが、来てくれて、

みんなの笑顔が見れて良かったです。興奮・ヤッター!

25日のクリスマスの日に、お家に素敵なプレゼントが届きますようにハート

また、週明けにこどもたちのお話を楽しみに待っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年賀状出しに行ったよ!

12月19日

 とっても寒い日でしたが、お日様が照って、ちょっと暖かくなってきたので、

そら組(1歳児)とまんぼう組(2歳児)で、年賀状をポストに出しに行きました。

 うみ組(0歳児)は寒かったので、お留守番をし、

お兄ちゃんたちに、「お願いします」と年賀状を託しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 近所にあるポストに到着し、保育士の話を聞きます。

『この赤い箱は、ポストと言って、お手紙を入れるとみんなのお家に届くから

 楽しみにしていてね』

と伝えると、じーっと赤いポストを見つめていました。

        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それから、一人ひとり自分の年賀状をポストに入れました。

中には、「どうなっているんだろう」と投函口を開けて覗いている子もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後にみんなでポストに、『無事に届きますように』とお願いをしましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 年賀状が届くのを楽しみにしていてくださいねハート

 

(1・2歳児)バスに乗ってお出かけ🚌 ~IN空港東第二公園~

12月7日

 

今日は、1・2歳児で園バスに乗り、空港東第二公園に行ってきました。

バスは、何度乗っても楽しいようで、数日前から、この日を待ちわびて

いました。

バスに乗るときのお約束を、先生とお話し、みんな上手に座って、公園まで

行くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公園に到着すると、大きなカエルのパネルがみんなのことを待ち受けてくれてました。

水分補給をして、すぐに遊具に駆けつける子どもたち。

1歳児の子も、2歳児のお兄ちゃん・お姉ちゃんに続いて大型遊具に挑戦!

 

 

慎重になりながら、体全体を使って上って、下りて。

怖がりながらも自分で一生懸命チャレンジしている姿に「がんばれ~」っと応援する保育士。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上って、下りた後は、みんなが大好きな滑り台が待っていました。

少しスピードが出る滑り台ですが、意外とそれが面白かったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段よく行く、小林池公園にはない、大型遊具や、他にもシーソーやスプリング遊具もあり

大満足の様子のこどもたちでした。

2歳児さんになると、お友だち同士で、乗っている遊具を揺らしてあげたり…ほっこりする姿が

見られましたよハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、「見れたらいいね」だったジャンボジェットを見ることができ、子どもたちも保育士たちも

全員で圧倒されながら「すごい!!」と大興奮キラキラ「バイバーイ」と大きく手を振り、お見送りしました。

こんな間近で飛行機を見れる公園…いいですね飛行機

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、バスに乗って、少し遠出をすることができました音楽

こうして、たまには、大きな遊具で遊ぶことも、子どもたちにとっては良い機会ですねにっこり

また、お家でもお話聞いてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐクリスマスですね🎄

11月28日

 

今日は、みんなでクリスマスに向けて、保育園のクリスマスツリーに

飾りつけをしましたキラキラ

一人、ひとつ、自分で好きなオーナメントを選び、ツリーにかけました。

瞬く間に、賑やかなクリスマスツリーになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チカチカ光る電光に「きれいね」と呟くこどもたち。

保育園のクリスマス会は12月23日(金)にします音楽

サンタさんが来てくれることをみんな、心待ちにしているので、無事に来てくれますように興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の交通安全教室に参加しました🚔

11月22日

 

今日は、伊予ぺんぎん小規模保育園のお友だちと合同で、秋の交通安全教室がありました。

「パトカーが来るよ🚔」という知らせに子どもたちもワクワク。

駐車場に登場すると「わああ~!」と興奮のご様子ですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、警察官の方がお散歩に出かける時の、気を付けるポイントをパネルを使って、

分かりやすく教えてくださいました。

歩く時は、右側を歩くこと。

横断歩道の渡り方🚥

(・車が来ていないかの確認・手を上げて渡る・信号がチカチカしたら渡らない)

子どもたちもじーっと見て聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お話の後は、パトカー乗車体験をさせていただき、記念撮影もしました。

ハンドルを握って運転しているような感覚を味わうこともでき、大喜びでした興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のお話を聞き、日々のお散歩での、交通ルールを、もう一度改め、安全にお散歩が出来るよう

気を付けていき、子どもたちにも交通ルールを伝えていきたいです。

お家で、お散歩に行く時も、交通ルールを守って楽しみましょう音楽

 

アルバムはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電車に乗って松前公園へ🚋(1歳児・2歳児)

11月11日

今日は、1・2歳児で伊予鉄電車に乗って、松前公園に行ってきました。

前日に、園長先生から、『明日の為に、夜はしっかり寝て、朝ごはんは、たくさん

食べて、元気いっぱいで来てねハート』とお話してもらい、お約束通りみんな元気いっぱいで

来てくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

1歳児さんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2歳児さんです

 

電車に乗ることを、とっても楽しみにしていた子どもたち興奮・ヤッター!

電車に乗るのは「初めて」という子どもさんもいました。

でも1歳児さんは、緊張もあるのか表情がこわばってました(笑)

2歳児さんは、先生とお話したり少し余裕がありそうでした♬

さすがお兄さん・お姉さんキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古泉駅に到着し、電車に手を振ってお見送りもしました。「バイバーイ」

車掌さんや、乗客の方が手を振り返してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1歳児さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2歳児さん

 

小泉駅を後にし、近くのショッピングセンター(エミフル松前)内のエミパークで動物さんと一緒に記念写真を撮りました📸

知っている動物がたくさんいて、子どもたちも「あ!パンダ、ライオン」など嬉しそうに

反応していました。他にも色々な動物や、クリスマスのイルミネーションも出ていました。

機会があれば、行ってみてくださいねハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松前公園に到着し、水分補給のジュースを飲んだら行動開始!

遊具で時間いっぱい楽しむことが、ことができました。松前公園には、色々な種類の滑り台があり、

子どもたちも大喜び興奮・ヤッター!

クルクル回る絵合わせや砂場でも遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2歳児さんは、松前公園の一番の目玉滑り台である、ローラー滑り台にも

挑戦ました。今まで行ったことのある、公園の滑り台よりも、長い長いローラー滑り台で、

風を浴びながら、とっても楽しんでいました喜ぶ・デレ

手や足の力がある2歳児さんは、階段もすいすいーっと上がって、

何度も何度も、滑り台を楽しんでいました。

 

頑張った運動会から1週間、電車に乗って、松前公園でのびのびと遊んで、

楽しむことができました。

また、松前公園でのお話も、たくさん聞いてあげてくださいねハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がんばった運動会🥇

 

11月5日、みんなが楽しみにしていた、『まんぼう運動会』が開催されました!!

今年は、運動会前に感染症が流行り、実施できるかどうかドキドキ…でしたが、

本番には、ほとんどの子が、復活して、無事に開催する事ができましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 リハーサルに行った時とは、雰囲気が違った会場に、こどもたちは緊張の様子…

1・2歳児の子どもたちは一度、お家の方と離れてスタート。

 涙する子もいましたが、いつも通りの調子でどっしりと構えている子もいました。

 体操から順番に始まり、それぞれの年齢で、できるようになったことを披露して、

成長した姿を見せることが、できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今年の運動会は、都合上、リハーサルが1回のみだったのですが、

子どもたちも戸惑うことなく、乗り切ってくれてとても感動しました。

 保護者の皆様も楽しく、ご参加いただきありがとうございました。

引き続き、子どもたちの成長を一緒に見守っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいお友だちが仲間入りしました~🌟(0歳児)

 10月から新しいお友だちが仲間入りしました。

 少しずつ慣れてきていますが、まだ涙が出てしまいます。

 

 

 

 

 

でも、ごはんが大好きなので、給食の時間になると、ニッコニコ!

手づかみでも上手に食べることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育者の膝の上なら、泣かずに遊ぶこともできるようになりました。

掃除に興味津々で、お手伝いもしてくれますよピース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからいっぱい遊んで、元気で活発な姿を見せてねハート

みんなも仲良くしてねキラキラキラキラキラキラ

🎃HAPPY HALLOWEEN👻

10月31日

 

 今日は、みんなが楽しみにしていた、ハロウィン集会がありました。

ハロウィンの音楽が流れて、『まんぼう小規模保育園』大集合!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、ハロウィンの、手作り紙芝居を見ました。

みんな紙芝居に集中して、見入っていましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お話の後は、フォトブースの前で、魔女の格好に変装した園長先生と写真をパシャリ📸

いつもと違う、園長先生の姿に、ちょっとドキドキ…

1人ずつ順番に写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 園長先生と写真を撮った後には、事務の先生のお部屋に、お菓子を貰いにいきました音楽

事務の先生も、可愛く変装してくれていました。

 菓子をもらう時には、言えるお友だちは、「トリック オア トリート」と言い

言えないお友だちは、「ちょうだい💕」と

言って、お菓子をもらう事ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次は外に出て、お隣のうどん屋さんに向かい、お菓子をもらいました。(事前に、協力をお願いしました)

恥ずかしそうに近づく、こどもたち。でもお菓子を貰えると、大喜びキラキラ

きちんと「ありがとう」とお礼も言えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おうどん屋さんを後にして向かった場所は…小林池公園!!(最近、よく行く公園です)

何をしに向かったかと言うと、公園に隠された、ジャックオーランタン🎃を探しにいきました。

『ジャックオーランタンの中にはお菓子がある』と言うことを聞き、2歳児さんが駆け出し、

滑り台の上にあるのを見つけました興奮・ヤッター!さすがですねキラキラ

最後は、園長先生からお菓子を貰いました。

 

 

 お天気に恵まれたハロウィン集会。子どもたちも帽子やお面を付けて、お友だちや先生たちと

一緒に、ハロウィンを楽しむことができました。

また、写真を見ながらお話を聞いてみてくださいねにっこり

 

アルバムはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「風のゲルニカ」に参加しました!

11月1日

 「風のゲルニカ」風車制作ワークショップに参加しました。

全国のくじらグループの子どもたちが風車を作り、それを集結させて

『くじら』になるそうです!!

 滋賀県の『三雲くじら保育園』に設置されます。

 

 当日、まんぼう小規模保育園は、全国12施設の小規模保育園と2施設の保育園のお友だちとzoomで繋がり、作業をしました。

いつもと違う雰囲気でしたが、楽しそうにお友だちの顔が映る画面を見ていました。

 まずは今日、11月1日は、『くじら』グループの誕生日ということで、

みんなで「ハッピーバースデー」を手拍子をしながら歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、風車の大きさに切ったクリアファイルに色テープを貼っていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 色テープをいっぱい貼り、出来上がると嬉しそうに見せていました!

zoomの画面にも上手に見せていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 保育士がハトメ玉で止めて、風車を作りました。

出来上がった風車を嬉しそうに見つめていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 風車の制作が終わり、zoomで繋がった全国のお友だちと手を振ってお別れしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 一生懸命作った風車が『三雲くじら保育園』で

『くじら』になってみんなの思いを乗せて、いっぱい泳いで欲しいと思います。

お芋掘りへLet’sGO💜

10月28日

今日は、まんぼう組(2歳児)とそら組(1歳児)で、ずっと楽しみにしていた、お芋掘りに

バスに乗って行ってきました。

「バスに乗ってお出かけ」ということ自体、あまりないので、ウキウキのこどもたちです音楽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着してから、早速お芋掘りスタート!!先生やお友だちと協力しながら、

「うんとこしょ、どっこいしょ」全身の力を込めて「う~ん‼」 我慢汗・焦る

絵本『大きなかぶ』のように、なかなか抜けません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間をかけながらも、なんとか「スッポ~ン‼」と抜けて大喜びのこどもたちキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ぼくたちの、おててよりも、大きいよ」

なかなか抜けないときは、道具も使いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに大きなお芋も取れてびっくり驚く・ビックリ!かぼちゃみたいだね

土の中では、たくさんのお友だちと、つながっているんだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、取れたお芋の前で、みんなで記念写真を撮りました📸

 

今年も、みんなで行けたお芋掘り。

子どもたちも、力いっぱい掘ったり、引っこ抜いたりして、頑張っていました。

そして、自分たちで掘ったお芋に、大喜びでした。

お芋堀りは、普段の遊びからは、なかなか出来ない体験が出来たので、とっても楽しかったと思います。

また、お家でもお芋掘りのお話を聞いてみてくださいねハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会のリハーサルに行ってきました✨

10月18日

9月から少しずつ始まった運動会練習。保育室や園庭で各クラス運動会に向けて頑張っています興奮・ヤッター!

今日は、バスに乗って本番の会場のみんくるに行き、リハーサルをしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、「どうぶつたいそう」で準備運動。動物になりきって体を動かし「いっちに~!」

これでウォ―ミングアップは完璧!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備体操が終わるとかけっこの練習です。

0歳児さんは成長に合わせて、ハイハイしたり、歩いたりしてゴールを目指します。

1・2歳児は「よーいドン!」の合図と共に一斉に走りだし、先生の元へ音楽

1歳児は、本番では、おうちの人の元にゴール予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、0歳児さんの親子競技「おべんとうばす」の練習です。

運転手さんの帽子を被り、真っ赤なバスに乗車し、お弁当の具材をたくさんのせていきます🍙

最後は大きなお弁当箱に具材をつめて完成キラキラおいしいお弁当ができますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて1歳児の親子競技「それいけ!そら組」の練習です。

平均台を渡ったり、トンネルをくぐったりと,できるようになったことを披露し、最後は

アンパンマンのキャラクターになりきり、大きなアンパンマンを組み立てます。

 アンパンマンが大好きな子どもたちなので、顔と体もしっかりと覚えています❤

本番も頑張ってね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は2歳児の親子競技「はじめてのおつかい」の練習です。

大きな横断歩道を渡りお買い物に出発するようです。カードをめくって出た食べ物を買い物かごの中へ♬

一生懸命、お買い物かごを運んでいる姿がとってもかわいいです😊

本番も、気を付けておつかいに、いってね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会当日、緊張と恥ずかしさもあるので,うまくいかないこともあるかもしれませんが、

練習では、とっても楽しく頑張ってくれているので、沢山の応援・拍手をよろしくお願いします。

みんなで楽しい運動会になりますようにキラキラ

🌰秋の味覚に触れてみたよ🌰

9月28日

園長先生が、お家からとっても大きなイガ栗を持ってきてくれましたキラキラ

あまりに大きな栗だったので先生たちもびっくり驚く・ビックリ

大きな栗を見ることは、なかなかないので、こどもたちみんなで観察しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2歳児クラスでは栗を持ってクンクンと匂いを嗅いでみたりする子

トゲに少し触れてみて、チクチクした感触を楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1歳児クラスでは「いたいよ」と見た目で痛いことが分かる子

「おいしそう」と食べてみたくなる子も。

大きい栗と小さい栗を見せてどっちが大きいかわかる子もいました。

0歳児クラスの子も栗を手にし、つるつるとした感触を楽しんでいましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、栗を絵本やお店で見たりする機会はあっても、いがに覆われた栗を実際に見かけることがあまりないと思うので、とてもいい経験になったかなと思います。

お家で食べる機会があれば食べてみて秋の味覚を楽しんでみてくださいねハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいお友だちが増えたよ💖(0歳児)

 うみ組に、9月から新しいお友だちが増えました。

 保育園にもすぐに慣れて、ずりばいで、どんどん好きな所に行く元気な男の子です。

ずりばいで動く速さにはびっくりします。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つかまり立ちも得意です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんお友だちを増やして、楽しいこといっぱいして遊ぼうねハート

みんな仲良くしてね~キラキラキラキラキラキラ

 

秋の虫み~つけた🦗

9月26日

最近、少しづつ気温も下がって、お外でも遊べるような気候になってきたので、今日は、1・2歳児で虫探しに出かけてきました。

手を繋いで歩き、田んぼに到着。広い田んぼにこどもたちは興奮興奮・ヤッター!

早速、虫取りあみと虫かごを持って虫探しスタート!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこにおるかな…?あっちまで行ってみよう虫眼鏡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「こっちの方におるかな…」っと色々な方向から探すこどもたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しすると、バッタを発見!!虫が平気な子は自分で捕まえに行きゲットピース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一度見つかると連鎖反応のように次々と見つかり「黒いのもおる」とコオロギも見つけましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生たちも協力してバッタ・コオロギを虫かごいっぱいに捕まえることができましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育園に帰ってから、お留守番をしていた、0歳児クラスのお友だちにも見せてあげたりして、

じっと観察するこどもたちでした。

これからどんどん涼しくなってくるので、たくさんお散歩をして楽しみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手先が上手に使えるよ②😊(2歳児)

9月13日

 シール貼りやハサミ、服を畳んだりと色々な経験をして、

手先も上手に使えるようになってきました。

 タオルや服を上手に畳めるので、折り紙もできるのではないかと思い、やってみました。

 まずは、折り紙にマークを書いて、合わせるようにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「タオル畳むみたいに合わせるんよ」と言うと、上手に合わせていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次に、指で折り目をつけます。

 指を滑らすのは、慣れるまで難しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出来上がった三角に絵を描いて、色んなものができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 三角が折れるようになったので、更に折るところを増やしました。

「ここをちょっと折ってごらん」と言うと、ちゃんと折れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 シールを貼ったり、マジックで目を描いて、こんなのができました!

 

 

 

 

 

 

 折り紙は、子どもの成長にたくさん良いことがあります。

手指の発達を促したり、折り紙を合わせる時に集中力が養われたり、

色の名前を覚えるきっかけになります。

 また、折ることで形が変わることを実体験でき、空間認知能力が鍛えられたり、

三角、四角などの図形を覚えるきっかけにもなります。

 お家でもやってみてくださいね😊

非常食の体験をしました!

9月1日

 今日は防災の日だったので、地震の避難訓練をしました。

地震の合図と共に、子どもたちは保育士の指示に従って机の下に隠れました。

前に習ったダンゴ虫のポーズを覚えている子もいて、机の下でしていました花丸

 訓練が終わった後、地震時の約束事を聞いたり、非常食を作るのを見ました。

 

 

 

 

 

 

 非常食はどうやって作るのかな?

最初、お米がどんな風になっているのか見たり、触ってみました。

硬いお米を不思議そうに見たり、触っていました。

 

 

 

 

 

 

非常食の袋にお水を入れます。

 

 

 

 

 

 

1時間後、袋が膨らんで触ってみると柔らかくなっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 いよいよ非常食体験です!

袋を開けると、ちゃんとご飯ができていました😊

硬いお米が、水だけで柔らかくなるんですね。

 

 

 

 

 

 

ご飯にカレールーをかけて、桃缶と水で頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 非常時には、いつもみたいに水がでないことや、温かいものが食べれないことを

経験することができました。

 水で作った冷たいカレーでしたが、子どもたちは、美味しそうに食べていました花丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🥔ジャガイモ植えたよ🥔(2歳児)

8月31日

 夏野菜の収穫が終わったので、秋に向けてジャガイモを植えました。

「にしゆたか」と「アンデス」という2種類のじゃがいもです。

 

 

 

 

 

 

 子どもたちに種芋を見せ、芽から葉っぱが出て土の中にジャガイモができることを伝えました。

興味深そうに種芋を触ったり、匂いを嗅いでみたりしていました。

 

 

 

 

 

 

 プランターの土を掘って穴を開けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 掘った穴にジャガイモの種を入れます。

 

 

 

 

 

 

 土をかぶせて、「大きくなーれ」と水やりをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 これから実がなるように、子どもたちとお世話をしていきたいと思います😊

カブト虫から何か出たー!!

 8月30日

 子どもたちが、カブト虫を見たいと言うので、出して見ていると、

「何か出とる」と言うので見てみました。

 

 

 

 

 

 

 カブト虫から茶色い液体が続いて出ていました。

 「おしっこかな?」「うんちかな?」と言っていると、

 子どもたちは、『うんち』と思ったようで、「くっさーい」と言ってポーズを取っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

虫かごの中では、なかなか見られない光景だったので良い経験になったと思います花丸

                                                        

「夏の思い出」まんぼうなつまつりごっこ🎆

8月26日、子どもたちがずっと楽しみにしていた『まんぼう夏祭り』の日です。

朝からいつもの保育室とは違った雰囲気に子どもたちもワクワク笑う

お祭りに出かける前に「スタンプラリーカード」と「おみやげを入れる袋」を

一人ずつ配ってもらいスタート!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずは2歳児さんがお店をしている『おめん屋さん』へ。

2歳児さん4人で「いらっしゃいませ」と恥ずかしがりながらも、しっかり店員さんらしく

声をかけてくれましたキラキラ

0・1歳児のお友だちは、アンパンマン・キティちゃん・ドクターイエロー・ハギーワギーと

色々なキャラクターの中から「どれにしようかな?」と悩みながらも

「これっ👆」と決めて可愛いお面をゲット。お面をつけると更におまつり感アップ音楽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お面を付けて向かった場所は『さかなつり』コーナーです。

プールの中をのぞいて見るとたくさんの種類の魚がスイスイ!「大物の魚は誰が釣るかな?」

本物のように釣りざおを持っていざ挑戦。さおには磁石、魚にはクリップが付いています。

慎重に魚に狙いを定め…ピタッとくっついたかと思ったら、袋に入れる前にストンと落ちることも汗・焦る

上手にくっつくと「捕れたよ、捕れた」と大喜びのこどもたちでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『さかなつり』が終わり続いて向かったのは『ヨーヨーつり』コーナーです。

綺麗な色のヨーヨーがたくさん並んでいました。ヨーヨーつりは本物のように水に浮かんでいました。

0・1歳児のお友だちは室内用のスコップを使ってヨーヨーをすくい、2歳児さんはフックを使って取りました。

風船の中に水が入っているので「チャプチャプ」揺らして楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヨーヨーつりの後はゲームコーナーで『ミニオンボウリング』へ。

ボウリングはみんな滑り台を使ってボールをコロコロ!

ピンが倒れると景品も持ち帰ることができるので、みんな夢中になって転がしてましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ミニオンボウリング』が終わるとおまつりごっこの最後のお店『くじ引き屋さん』へ。

ペットボトルの蓋を引っ張るとお菓子が上がる仕組みになっていました!!

子どもたちは、ドキドキしながら引っ張り、当たったお菓子を嬉しそうに先生に

見せて大事に袋の中にしまっていました。音楽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も大盛況だった『まんぼう夏まつり』。こどもたちも保育者もとっても楽しい

時間を過ごすことができました。1歳児クラスのお友だちの中にはこの日の為にと

甚平を着て登園してくれてとっても可愛かったです。お土産もたくさん持ち帰ったので

お家でもおまつりのお話をたくさん聞いてみてくださいね♪

みんなの夏のいい思い出になりますように。そして来年もお楽しみに!

 

その他の写真はアルバムに載せてます。

 

 

🎐そうめん流しごっこ🎐(2歳児)

8月5日

 夏と言えば「そうめん」ということで、そうめん流しごっこをして楽しみました😊

 愛媛県は「五色そうめん」が有名なので、

すずらんテープで色の着いたそうめんを作ってみました。

 最初は、そうめんが流れてきても取るということが分かっていなくて見逃していましたが、

回数を重ねると分かってきてフォークですくって取れるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 慣れてくると、待ち構えて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 我先にとすくいにいきます。

 取れると「イェーイ」と言って喜んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 中には流れる前からフォークを置いて準備している子もいますニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

 

 すくったそうめんを音をたてる真似しながら食べている子もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうめんをすくうだけではなく、流したいというのでしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 流す人、すくう人、どちらの役も楽しかったようで、「キャハハハハ」と笑いながら

何回もして楽しんでいました。

 ごっこ遊びではありますが、夏ならではのそうめん流しを楽しむ経験ができました花丸

続きはアルバムへ

水あそび・沐浴(0歳児)

 毎日の暑さに負けない、元気いっぱいのうみ組さん花丸

 楽しみは、タライでの水あそびです。

 水に入って一瞬泣いてしまう子もいますが、全く水が平気な子もいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな水の気持ちよさがわかると、笑顔になって、遊びもダイナミックになってきましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 大きいお友だちが入るプールに手を伸ばしたり、水面をバシャバシャ叩いてみたり…汗・焦る

中には、タライのフチを片手で持って立ち上がり、もう片方の手で水をバシャバシャする子もいます笑う

しっかり夏を楽しんでいますよ了解

 一番小さなお友だちは、ベビーバスで沐浴ですにっこり

お風呂が大好きなので、園での沐浴も気持ちよさそうに入っています。

 

 

 

 

 

そのおかげで、その後はぐっすり眠れるようですキラキラキラキラキラキラ

 

アルバムはこちら

 

プール遊び(2歳児)

 毎日暑い日が続きますが、子どもたちはプールに入って大喜びです。

最初は、水が顔にかかるのが怖くてかからないように慎重に遊んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

慣れてくると、足をバタバタさせたり、頭から水をかぶる子もいます興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

寝転がることもできるようになりましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

水着に着替えるにあたって、服の着脱や畳む練習もしています。

服を脱ぐのは難しそうにしていますが、畳むのは結構上手です花丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 服の着脱は、子どもはすぐに「できない」と言ってきます。

そして大人はすぐに助けてしまいます。しかし、やり方を教えながら一緒にしていると

いつの間にか一人で出来るようになっています!!

 お家でも着脱を一緒にやりながら、繰り返し練習してみてくださいね😊

続きはアルバムへ

プール遊び(1歳児)💖

7月、蒸し暑い日が続いています。お天気のいい日にはプール遊びを楽しんでいます。

始めは遠慮がちに遊んでいたこどもたちも、次第に水に親しみを持てるようになり

どんどんダイナミックに遊べるようになりました。

 

 

 

 

 

 

腹ばいになってワニさん動き!足をバタバタさせて水しぶきをあげています汗・焦る

両手にバケツやジョウロ、カップを握りしめて自分ですくってみたり「ジャー」と

流してみたりして水の感触を味わっています。

 

7月はみんな病気に罹ることなくプール遊びを楽しむことができました。キラキラ

「プールするよ」の声掛けにみんな嬉しそうに自分のプールバックを持ってきます。

衣服の着脱も少しずつ練習しています。ご家庭でもお風呂に入る前や後などに

一緒にしてみてくださいね♪

 

その他の様子はアルバム

 

 

 

 

 

🎉まんぼうひまわり咲きました🌻

7月26日

 

7月22日にブログにアップした翌日に待ちに待ったひまわりが

太陽に向かって咲きました🌻キラキラ

1輪・2輪…と増えていき、今は3輪のひまわりが咲いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

5月10日に小さなひまわりの種を植えて約3ヶ月ほどで

立派なひまわりが咲いてくれたことにとっても嬉しく思いますお辞儀

こどもたちも水やり頑張ってくれましたピース

残念ながら高さは3mとはいかなかったですが、こどもたちと比べて

見るととっても大きいです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわりといい感じの写真が取れましたキラキラキラキラ

また来年もひまわりを育てていけたらいいなと思います興奮・ヤッター!

一緒にひまわりの成長を見守ってくださりありがとうございましたハート

 

 

 

🍈まくわうりの収穫🍈

7月22日

 5月に植えたまくわうりが、黄色くなって熟していたので収穫をしましたキラキラ

まくわうりは、「メロンの先祖」と言われています。

どんな感触で、どんな匂いや味がするのかな❓                                       

                                

 

 

黄色くて

 長丸だよハート

 

まくわうりを見た瞬間

 「黄色、黄色」と言ってました😊

 

 

 

 

 まくわうりは、どんな感触かな~?

 みんなで触ってみたよにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸くて

 ちょっとザラザラしてる。(毛があるので)

   

 

 

 

 どんな匂いかな~?                                        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「メロンの匂いがする~ハート

 

 中はどんな風になっているかな?

 切ってみよう!!

  

 

 

 

 

「種がいっぱい入ってる~」

 

 

 

 

 

 

 どんな味がするかな~?

 

 

 

 

一番甘いお汁をどーぞハート

「甘ーいキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柔らかくて

 甘くて

  メロンの風味がするよにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しくて

 何回も手が伸びちゃう😊

 

 

 

 

 

 子どもたちは、植えてから世話をする、収穫、食べるまで五感を使って感じて楽しめたようですキラキラ

 

続きはアルバムへ

 

🌻まんぼうひまわりがようやく…🌻

7月22日

先週のつぼみができてから1週間が経ちましたが、ようやくようやく…

つぼみが開いて花びらが咲きました3ツ星(歓喜)2・3輪ほど開いてます虫眼鏡

完全に咲くまでもうあとひと踏ん張りです興奮・ヤッター!キラキラ

夏の思い出にこどもたちと一緒に写真を撮るのが楽しみですハート

 

 

 

 

 

 

新しいお友だちが仲間入り💗(0歳児)

 7月から、うみ組に新しいお友だちが仲間入りしました。

 ハイハイしたり、つかまり立ちしたりと活発な女の子ですハート

 そして、お友だちが大好きなので、積極的にお友だちのところにも行きます花丸

 これからどんどんお友だちを増やして、楽しいこといっぱいしたいなぁ…。

 たくさんミルクを飲んで、たくさん遊んで、たくさん寝て、元気いっぱい大きくなってねキラキラキラキラキラキラ

 みんなも仲よくしてね~笑う

 

 

 

 

 

 

❄寒天あそびでひんやり❄(0・1歳児)

7月19日

 

今日は朝から大雨だったので、お部屋の中で寒天あそびをしました期待・ワクワク

準備の段階から「何をするんだろう?」と興味深々のこどもたち。

いざ寒天を出すと「うわあ!!」と大喜びキラキラキラキラ

手でちぎったり、握ってぐちゅぐちゅしたりしてごらんと言うと

保育士を見ながら寒天をニギニギ!

崩れる寒天に「冷たい」や「プルプル」と感触を味わっていました音楽

プリンカップやスプーンも渡してみるとそれぞれが上手に集めて入れ「アイス」

「ゼリー」と普段見たことのあるものへと見立て遊びをしていました🍦

 

 

 

 

 

 

 

 

うみぐみさんのおともだちも一緒にして、自分から寒天をツンツンと触ってみたり、

プリンカップの中に集めたりと楽しんでいましたハート「つめたくて、気持ちいい興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはアルバム

手先が上手に使えるよ😊(2歳児)

7月15日

 2歳児は、朝夕の時間を使って手先を鍛える遊びをしています了解

 シール貼りは、2歳児になってからずっとしています。

最初は、枠からはみ出ていたのが今ではきれいに貼れるようになりましたハート

 

 

 

 

 

 

 ボタン留めは、最初は穴に入れて引っ張るというのがなかなか分からなかったのが、

理解するとあっという間にできるようになりました花丸

今ではこんなに長くつなげることができるよキラキラ

 

 

 

 

 

 

 ハサミは開閉するのが難しく、ハサミの先で切っていたのが、

だいぶハサミの奥で切ることができるようになってきました。

中にはきれいに線上を切ることができる子もいますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 お箸への移行ができるようにトングで挟む練習や補助箸で練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

これからもどんどん指先を使って色々な事ができるようにしていきたいと思いますハート

 続きはアルバムへ

🍅トマトの収穫をしたよ🍅(2歳児)

7月15日

 5月に植えたミニトマトが赤く色づき始めました✨

子どもたちも苗をのぞき込んで、「赤くなっとる」とつぶやいていました😊

赤くなったら食べれるので「取っていいよ」と伝えると、赤い実に手を伸ばして取っていました。

中には、青い実を取っている子もいましたニヒヒ

 取ったミニトマトをみんなで食べてみました。

口に入れて「酸っぱい我慢」と言う子もいれば、「甘~い💕」と言う子もいました。

 これからもミニトマトの成長を見守って、収穫して美味しく味わっていきたいと思います💖

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはアルバムへ

 

 

🍉すいか割りをしました🍉

 

  今年も大きなすいかを貰ったので、みんなですいか割りをしました🍉キラキラ

  大きなすいかを目の前に「割れるかな…」とドキドキしながらも、

  一人ずつ棒を持って「エイ!!」とすいかを叩きました。

  最後は切り込みを入れてもらい、「ぱっか~ん」と無事に割ることができましたピース

  割れると真っ赤なスイカで、みんな拍手👏

  嬉しそうなこどもたちでした。興奮・ヤッター!

  

  

 

 

 

 

 

  

続きはアルバム

 

🧊氷で感触遊びをしました🧊(0・1歳児)

7月11日

 

今日はうみ組さん、そら組さんで氷を使った感触遊びをしました!!

タライの中に、丸い球体の氷と四角い氷を出すと

すぐにこどもたちの方から触りに行き、

「冷たいね」「ボールみたい」「ちっちゃいね」と興奮しながら

楽しんでいましたキラキラキラキラ

うみ組のお友だちは初めて触る氷に冷たく「いや~汗・焦る」となりながらも興味があり

指でツンツン、次第に手でもてるようになりました興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく遊んでいると、そら組の男の子が氷をコンクリートの地面に置くと

お絵かきが出来ることに気づき氷を滑らせてお絵かきをしていました美術・図工

この発想に気づくことにビックリしましたひらめきキラキラ

 

 

 

 

 

 

プール・水遊び以外にも夏ならではの感触遊びをして、まだまだ夏を楽しみたいと思いますイベント

🌻まんぼうひまわり🌻

 

先週ついに…!!ひまわりのつぼみができましたお祝い

上からのぞいて見るとつぼみがよく見えますねキラキラ

 

 

 

 

 

今日も見てみると、早くもつぼみが少し開いていました🌱

ずっと心待ちにしていたひまわりの花が咲くまでもう少しとなると

より楽しみになりますね音楽

 

 

 

 

 

次の報告もお楽しみに…ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🎋七夕集会がありました🌟

7月7日

今日は七夕集会があり、みんなで集まって七夕のお話を聞きました。

パネルシアターに注目して真剣に聞いているこどもたちですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

パネルシアターの後はお話に沿った簡単なクイズに挑戦まるバツ

「織姫様はどっちかな?」や「笹飾りはどっちかな…?」と

思い出しながら答えるこどもたちでした音楽見事みんな大正解◎やったー!ピース

 

 

 

 

 

 

最後は願い事が叶うように保育園に天の川を作りました星

 

 

 

 

 

 

 

 

大きくて綺麗な天の川が完成キラキラキラキラ

こどもたちみんなの願い事が叶いますようにお辞儀ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 給食も七夕仕様になっていて、ちらし寿司のにんじんも星型で

見た目も可愛く嬉しそうなこどもたちでした3ツ星

 

 

 

 

 

 

こどもたちが作った笹飾りはアルバムへ

幼虫だったカブトムシが…

 

  去年の夏に保育園で飼っていたカブトムシが、秋に卵を産んで

  幼虫になり今年の夏に立派なカブトムシとなって孵ってきてきてくれました音楽

  孵ってからまだ日は浅いので日中はまだ土の中に眠ってることが多いのですが

  こどもたちが観察するときには何匹か起きてきて顔を出してくれてます興奮・ヤッター!

  ケースの外からのぞいたり、手に載せてみたりして、カブトムシと触れ合っていますよキラキラ

  あまり見たことのないお友だちは動くカブトムシにビックリして「いや~!!」となることも苦笑い

  色んな生き物に触れて生き物を好きになるきっかけになるといいな…ハート

  

  

 

 

 

 

 

  

  

⛅プール開きしました⛅

7月6日

 

台風が過ぎ去って、天気が回復してくれたので待ちに待ったプール開きをしました!

プールに入る前に園長先生がプールでのお約束事を教えてくれました期待・ワクワク

じーっと絵に集中して聞けていましたよ。

 

 

 

 

 

 

プールに入ってからは、ゆっくり水に慣れながらバケツやじょうろを使って

水の感触や気持ちよさを味わったり、魚すくいをしたりして遊ぶこどもたちでした。🐟🐠

去年泣いていたお友だちも保育園初のプールに入る子も水に慣れた様子で、ニコニコ笑顔です興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うみ組さんのお友だちもタライでお水遊びや沐浴をして楽しみたいと思いますキラキラ

お約束事もしっかり守って楽しいプール遊びになりますように。

またプール遊びの様子もお伝えしますね笑うハート

 

🧼泡遊びであわあわ~🧼(1歳児)

7月1日

 今日もとってもいいお天気です。

 園庭にテントを張り、

 熱中症に気を付けて30分ほど泡遊びをしました晴れ

 みんなそれぞれのバケツに両腕をつっこみ泡の

 感触を味わいながら楽しんでいました。

 両腕が泡で真っ白になった手を保育者が「おばけみたい」と

 言ってみると「おばけだぞ~!!」となりきってくれる子もいて

 面白かったです👻👻

 お玉やお皿を使ってお料理をしたり、泡をお友だちに付けて

 マッサージをしたりと泡遊びを満喫するこどもたちでした興奮・ヤッター!キラキラ

 

 

 

 

 

 

🌻まんぼうひまわりぐんぐん伸びてます🌻

6月29日

 

  前回のひまわりの成長姿から1か月経ってしまいましたが…汗・焦る

  まんぼうひまわり順調に元気に育ってくれていますピースキラキラ

  その中でも一番育っているのでは、高さは1mを超えてきていて

  ブロック塀の高さを追い抜いてます!!

  梅雨も明けたので、これから暑い夏本番に…ひまわりも

  暑さに負けず光を吸収して、大きな花が咲いてくれますようににっこり

 

  

6月のうみ組さんをのぞいてみたよ👀💛

 

うみ組さんは6月から新しいお友達が来てくれましたキラキラキラキラ

小っちゃくて可愛い赤ちゃんにお姉ちゃんお兄ちゃんからも

大人気興奮・ヤッター!ご機嫌に声をあげたり笑って反応してくれることが

嬉しいようです。これからの成長がとっても楽しみです音楽

 

 

 

 

 

そして最近、ひとり立ちやつかまり立ちができるようになった

うみ組のお兄ちゃんたちピースキラキラ歩けるようになるのが心待ちです!

 

 

 

 

 

 

 

 

うみ組さんも天気のいい日は園庭で遊びました音楽

ブーブー車を押して歩いたり、泥遊びもできるようになり

活動的になってます晴れ

 

 

 

 

7月も水遊びやプール遊び楽しもうねハート

 

6月のそら組さんをのぞいてみたよ💖

 

そら組さんは6月のお天気のいい日はお散歩に出たり、

園庭に出て水遊びをしたりして元気いっぱい過ごしています笑うキラキラ

水遊びでは全身汚れるほどみんな豪快にしてます!

こどもたちも先生も7月のプール遊びが待ち遠しい晴れ

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなお外が大好きなそら組さん…雨の日は団子の粉で粘土遊び音楽

団子の粉で混ぜるところから保育士と一緒にしました。

汚れることが苦手なお友だちも粘土で大好きな電車を作ってもらうと

「がたんごとん」と動かして触れるようになりました!!

 

 

 

 

 

 

そして今、そら組さんのなかではシール貼りやお絵かきすることが

おおハマりキラキラキラキラおやつを食べた後、必ず誰かが「シール!」と

声を上げてくれシール貼りタイムをしています。

始めは台紙からはがすことが出来なかった子も自分であの手この手と

工夫しながらはがせるようになったり、丸のしるしをつけていると

丸の中からはみ出ないように貼れるようになったりとシール貼りも

上達ですピースキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

7月もたくさん遊ぼうねハート

6月のまんぼう組さんのぞいて見たよ👀✨

6月、梅雨に入り雨が降ったり…暑かったりしてますが

まんぼう組さんはどんなことをして遊んでいるのかな??小雨

 

この日は、6月の製作で絵の具を使って雨を書いたり、ペンを握って

カタツムリさんを書いたりしています。🐌2歳児さんになると力の使い方も

上手になり筆やペンで書くことにも慣れてますね美術・図工

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、こどもたちのちょっとこれやってみようから出てきたのが『雑巾がけ』

これがまんぼう組さんのブームにキラキラお尻をプリっと上げて腕をピーンと

伸ばしてみんなのフォームがとっても綺麗です(笑)

レースもできちゃうほどみんな速いんです興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

座って集中する遊びもしています花丸トングやお箸でボールをつまんで

お皿からお皿へと移動させたり、仕切りのある箱に入れたり…

カードを使って食べ物・動物のクイズもしてます。物の名前を覚えて話したり

楽しんでいるようです期待・ワクワクキラキラ

 

 

 

 

 

 

6月は五色浜にも行ったり楽しかった思い出もたくさんあるねニヒヒ

7月は水遊び・プール遊びができるといいねハート

💗新しいお友だちとなかよし💗(0歳児)

 6月からうみ組に新しいお友だちが加わりました。

 最初、うみ組の子どもたちは遠巻きに見ていたのですが、この頃興味が出てきて、近くに寄って来るようになりました。顔をのぞき込んだり、触ろうとしたり、おでこをくっつけてみたり…ハート自分よりも小さいのがわかるようで、そっと優しく接している姿に感動しますキラキラそして、少しお兄ちゃんになったように感じますにっこり

 みんなで楽しいことをいっぱいして、3人一緒にどんどん成長していって欲しいです花丸

 

🌻ひまわり成長中🌻

お待たせしましたキラキラキラキラ

先週のひまわりの成長をアップしてから1週間が経ちました!!

ひまわりの様子を見てみると…またまた大きくなっていて、茎が伸び

葉っぱも2倍ほどの大きさになっていました笑う(順調順調♪)

このまますくすく育つと、このひまわりなんと『高さ3m』にもなるそうです!!

「3mの高さになるのはビックリですね驚く・ビックリ

なので各プランターに一つずつとまんぼうの象徴であるゲルニカの下にある花壇に

移し替えをしました。

また更新を楽しみにお待ちくださいハート

 

 

五色浜で遊んだよ⛱

6月2日

お天気にも恵まれ、そら組さんとまんぼう組さんで五色浜に行ってきましたキラキラ

行きは先生たちと手を繋いで長い道のりを一生懸命歩き、

帰りはみんなが大好きなバスで帰ってきましたバス

五色浜に無事に到着し、サンダルに履き替えて、さっそく砂浜へ晴れ

水辺まで到着するも、なかなか海に近づこうとせず…汗・焦る

みんな砂遊びに夢中で先生たちに「冷たくて、気持ちいいよ」と教えてもらい

そろ~り慎重にそれぞれが足を水に付けていました興奮・ヤッター!

だんだんと慣れてきた子は、自分から海の方に進んでいき「つめた~い」と言いながらも

足をチャプチャプさせたり、バケツに水を汲みに行ったりとしていました音楽

ふと気が付くと、砂遊びをしている所に子どもたちが海に来たことを歓迎してくれたかのように

ヤドカリがちょこちょこっとやって来ていました。!!

「かわいいハート」と手の上に乗せて興味深々のこどもたちでした。

 

 

 

 

 

 

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、保育園に帰るのを残念そうにしていました…泣く

今度は保育園で水遊び、プール遊びを楽しもうね音楽

 

 

 

 

 

 

 

遊んでいる姿はアルバムに載せていますハート

アルバムはこちらから

🥔みんなでじゃがいも収穫🥔

昨年、2歳児さんが植えたじゃがいもが花も咲き終わり、茎がだんだんと

しおれてきて、じゃがいもの収穫できる時期になってきました。

今日は、0・1歳児さんも一緒にじゃがいもの収穫をしましたにっこり

みんなで力を合わせて「う~んとこしょ、どっこいしょ」と繰り返しますが、なかなか抜けません。

「う~ん⤵抜けな~い」ちょっぴり弱気になりながらも歯を食いしばって頑張る子供たち💪

最後は先生の力も合わせて一緒に「すっぽ~ん」と抜きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抜けた茎には立派な大きさのものや、こどもたちの握りこぶしサイズのジャガイモが

たくさんできていましたキラキラキラキラ

こどもたちも「ここにも、こっちにも」と嬉しそうに見つけていましたよ。

0歳児さんは収穫したじゃがいもをツンツンと触ったりじーっと観察をして楽しんで

いました音楽

 

 

 

 

 

 

収穫したじゃがいもは給食の先生にお願いして、『ポテト』に調理してもらいました興奮・ヤッター!

自分たちで収穫したポテトは格別においしかったのかみんな「パクパク」と

進んでよく食べていましたハート

 

 

 

 

 

 

 

🌻ひまわりの芽がでてきました🌻

先日、こどもたちが植えたひまわりのプランターをのぞいてみると...

ぴょこっと芽が出てきていましたキラキラさっそく芽が出てきて嬉しく思います。興奮・ヤッター!

 

 

 

(5月17日)

 

今は更に成長していて葉っぱが大きくなって、こどもたちもひまわりの芽が

出てきたことに喜んでくれていますハート

 

 

 

 

 

 

(5月24日)

 

このまま順調に成長してくれますようににっこり

またブログでお知らせするのでお楽しみに!!

 

 

お散歩でみつけたよ!🐌

5月23日

お散歩で湊神社に行ってきました。

木があるところでダンゴ虫がいないかな…っと探していると

なんとカタツムリさんを発見!!

最初は殻のお家に閉じこもっていたのですが、保育園に帰り

虫かごに入れて霧吹きでお水を掛けてあげるとニョキニョキと

顔を出してくれました。「カタツムリさん出てきたね」というと

じーっと観察したり「でんでんむしむし音楽」と歌うこどもたちでした。

 



からだを動かすぞ~!!(0歳児)

新しい環境にも慣れて、活発に動くようになった0歳児さんたち笑う

ウレタンの巧技台を使って遊びました。

初めは警戒していましたが、一度登ってみると楽しさがわかり、何度も挑戦していました了解

トンネルは保育者が反対側にいるのがわかると、ニコニコ笑顔でくぐってきてくれましたハート

いないいないばあっ!と陰に隠れては顔をのぞかせるのが楽しくて、しばらく繰り返し楽しみました。

これからも、楽しいこといっぱいしようねキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

アルバムはこちらから

あれっ⁉ これな~に?(0歳児)

午後、窓からの光に気が付いた子どもが、気になって指でツンツン…触ってみようとしていました。

カーテンが揺れることによって、光がゆらゆら揺れたり、消えてしまったり…。

不思議そうにじっと観察していました。

光が見えなくなって行きすぎようとして、また見えると、振り返ってまで見ている姿は、とてもかわいかった

ですよハート

アルバムはこちらから

 

色んな所に行ってきたよ(1歳児)

今週はお天気も良く、1歳児は山崎神社・町屋・あすなろ児童館に

お散歩に行ってきました。

初めは歩くのが「イヤ~!」と言っていた子もいたのですが、

歩きながら「ちょうちょがいるね」「飛行機がとんでるよ」と声をかけると

子どもたちの方からも

「あっ、白いちょうちょ」「こっちは、黄色もおった」「ヘリコプターがきたよ」

と色んなものを見つけながら楽しんで歩いてくれていて、少しずつ遠くまで行けるようになりました。

これから暑くなるとなかなかお散歩にも行けなくなりますが、心地良い日はお散歩も

楽しんでいきたいと思います。

 

アルバムはこちらから

 

~自然に触れる~(2歳児)

5月20日

 ジャガイモの苗に一輪の花が咲いているのを見た子どもが

「わぁ、紫の花 きれい。かわいい~💖」と言っていました。

子どもたちもちゃんと生長に気づいて、色々感じているんですね😊

 他にもかぼちゃの葉っぱを触って

「ざらざらしとる」と言って、葉っぱの感触を感じていました。

 トマトの間引きした葉っぱからトマトの匂いがすることを伝えると、

顔を近づけて匂ってみたり、葉っぱをちぎってままごとに使って遊んだりして

楽しんでいましたキラキラ

ひまわりの種をまいたよ🌱

5月10日

 ひまわりの種をみんなで

大きなプランターにまきました。

園長先生からひまわりの種を見せてもらうと

そら組のお家でハムスターを飼っている子から「ハムスター」と言う声が聞こえてきました。

お家でハムスターにひまわりの種をあげているのをよく見ているのですね。

「今日、まく種は大きくなったらひまわりが咲くよ」と

話をしてもらい、一人一粒手にしてまくことができました興奮・ヤッター!

まいた後には「おおきくな~れ」と魔法のお水もかけました。

夏には元気なひまわりが咲くといいなキラキラ

 

 

 

 

 

 

種をまいたり水やりをする様子はアルバムへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🍅夏野菜植えたよ🍈

5月6日

 近くのお店に夏野菜の苗を買いに行きました!!

どんな野菜があるのか興味深そうに見ていました。

野菜を入れるカゴを持ってくると、せっせと苗をカゴに入れてくれました。

レジでは、「はい、どーぞ」と言ってお金を渡すことができました😊

 帰ってから、スコップで土を入れて植え、「大きくな~れ」とじょうろで水やりをしました。

収穫を楽しみにお世話をして、成長を一緒に観察していきたいと思いますハート

 

 

 

 

 

 

アルバムはこちらから

こいのぼりを作ったよ

5月5日の子どもの日にちなんで各クラスでこいのぼり製作を

しました。

2歳児のまんぼう組さんはシール貼りと、絵の具を使ってのデカルコマニーで

こいのぼりを完成キラキラ

一人ひとりのお家があり屋根の上をすいすい泳いでるようですね。

1歳児のそら組さんは、段ボールとスポンジを使ってスタンピングをして

こいのぼりを完成キラキラ

風車を付けて元気にお空を泳げるようにしました。

 

0歳児のうみ組さんは、足に絵の具を付けて足形で

こいのぼりを完成キラキラ

小さくてかわいいこいのぼりですが、大空を楽しそうに

泳いでいるようですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

まんぼう小規模保育園のお友達みんな、すくすく大きくなあれ‼

保育室内に大きなこいのぼりを飾って写真を撮りました。

アルバムはこちらから

赤いものな~んだ!(2歳児)

4月27日

 製作で使う絵の具を出していると、じーっと見ているので

「何色?」と聞くと

「赤!!」と元気よく答えてくれました。

「赤いものって何があるかな?」と聞くと

「いちご🍓」「すいか🍉」「とまと🍅」など答えていました。

答えている内に、みんながおもちゃの方へ行って何やらゴソゴソしています。

「あったよ!!」と言って戻ってきた手には赤いままごとの食べ物が握られていました。

それからどんどん広がって他の赤いおもちゃも持ってきていました。

2,3歳頃になると色が分かってどんどん覚えていきます。

これからも、楽しみながら色々な色を覚えていきたいと思います😊

 

🐸かえるのうたが~♪(2歳児)

4月27日

 雨上がりにカエルが手洗い場にいたので、虫かごに入れて見てみました!

興味津々で、カエルが動くたびに虫かごを回して見てました。

カエルを見ながら「かえるのうたが~♪」とうたったり、

「何を食べるのかな?」と言いながらままごとから食べ物を取ってきて

カエルに食べさせる真似をしたりしていて可愛かったです😊

保育園にも慣れてきたよ

新入園児さんも、進級したお友だちも、新年度が始まり

早くも1ヶ月が経とうとしてます。

みんな少しづつ新しい生活にも慣れてきて

楽しく遊べる姿が見られるようになってきましたよハート

これからどんな姿がみられるかワクワクですねにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

アルバムはこちらから

 

藤の花を見に行ったよ!!

4月22日

 伊予稲荷神社に行きました。ちょうど藤棚の藤が満開でした。子どもたちも見上げていました。

 

 

 

 

 

 

 大きな蟻やダンゴ虫を見つけてみんなで観察にっこり

 

 

 

 

 

 

 「カエルがおる!!」と言うので見ると、手水舎の土台がカエルでした。

 今まで何度も行っていますが、気づきませんでした衝撃・ガーン

 子どもの目線ならではの気づきですね。

 

🌱じゃがいもの芽が出たよ🌱

4月19日

 昨年度末に植えたじゃがいもの芽が出ました!!

子どもたちに伝えると、早速見に来ていました。

 これが大きくなると、みんなが給食で食べているお芋やお菓子になることを伝えると、目を輝かしてじゃがいもの芽を見ていました✨

 じゃがいもの成長を観察しながら、子どもたちとお芋ができたら何にするか話し合っていきたいと思います😊

💖初めての体操教室💖(2歳児)

4月19日

 今年度になって初めての体操教室に参加しました。子どもたちも初めて参加するので、ドキドキ、ワクワク💕

みんなやる気があり、終始笑顔で楽しそうでした😊

 まずは、準備体操!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 壁倒立も上手でしょ✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 次は、うつ伏せから立ち上がってダッシュです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 他にも、歩きながら止まって色々なポーズをしたり、動物の動きをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 初めての体操教室楽しかったな💖

 ありがとうございました😊

春を見つけたよ!(2歳児)

4月13日

 新年度が始まって2週間経ちました。新入園児さんも少しずつ慣れて、泣く時間も減ってきています。

暖かい日も増え、2歳児は色々な所へ散歩に行き、春を見つけて感じています。

 桜の花びらが散っている様子を見て「きれい~」と言ったり、花びらを集めたりしていました。

たんぽぽの綿毛を見つけると取って「フーッ」としますがなかなか飛ばず、綿毛を振って飛ばしていますニヒヒ

だんご虫も最初は怖がっていた子も少しずつ触れるようになってきています。

 これからも色々なことを体験して、感性豊かな子どもになって欲しいと思います✨

 

 

 

 

 

 

アルバムはこちらから

卒園・修了おめでとう!

3月25日

 卒園、修了、おめでとうございますお祝い

 まんぼう小規模保育園では、今年度は6人のお友だちが卒園しました。

 卒園式では、張り切って歩いて入場する姿は成長を感じました。

 卒園証書も、大きな声で返事をしたり、「ありがとう」と言って立派に受け取ることができ、その姿を見ると感動しました。

 8人の在園児さんも、上手に座って参加でき、修了証書も大きな声で返事をして受け取りました。お兄さん、お姉さんの顔に見えました。

 プロジェクターで1年間の映像をみんなで見ましたが、楽しかった思い出を懐かしみ、子どもたちの成長をつくづく感じ、涙が出そうになりました。

 楽しかった思い出を胸に、6人の卒園児さんはそれぞれの保育園、幼稚園でも頑張って欲しいと思いますキラキラ

 そして、在園児さんたちは、また一緒に楽しい思い出を増やしていきましょうハート

 

 

 

 

 

 

 

 アルバムはこちらから

東日本大震災を教訓に・・・

3月11日

 東日本大震災から11年が経ちました。

大震災の教訓から保育園でも地震の避難訓練、非常食体験をしました。

地震では、頭を守ることや机などの頑丈な物の下に隠れることを伝えました。

地震の合図を聞くと、子どもたちはすぐに机の下に隠れていました。

地震で建物が壊れたりするとご飯を作れないことも知り、非常食をどういう風に作るのか実際に見たり、食べたりしました。

いつもとは違う食事でしたが、食べれることに感謝して美味しく頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

お別れ遠足楽しかったよ~!!

3月10日

 お天気がよく暖かい遠足日和。福徳泉公園にお別れ遠足に行ってきましたキラキラ

 園バスに乗って出発!久しぶりに乗るバスにみんな嬉しそうでした。

 公園では、すべり台を何度も滑ったり、池の鯉にエサをあげたり、公園内を散歩したり、遊具で遊んだり…いっぱい体を使って遊びました。0歳児さんは、鯉の迫力に圧倒され、エサをあげるのに腰が引けていました(笑)1歳児さんは、「遊んでいいよ~」の声に全員がシーソーに集まり、仲よく乗っていました。2歳児さんは、アスレチックに挑戦すると、高い所からも自分たちで降り方を考えて頑張って降りていました。

 お家の人の手作りお弁当は楽しみの一つで、どの子もパクパクおいしそうに食べていました給食・食事外で食べるお弁当は、また格別だったと思います。お弁当ありがとうございました。

 全員で行ったお別れ遠足は、いい思い出になりましたハート

 

 

 

 

 

 

 

 

アルバムはこちらから

ひなまつり集会🎎

3月3日

 「あかりをつけましょぼんぼりに~♪」と曲が流れる中、みんなが集まり、ひなまつり集会をしました。

 ひなまつりの歌を歌いながら、段飾りに人形を貼っていきました。女の子のお祝いであることや、ひなあられやひしもちの色についての話を聞いたり、ひなまつりに関する早押しクイズなどをして楽しみましたキラキラ

 まんぼう写真館では、お雛様、お内裏様に変身して写真を撮りました。かわいいお雛様、お内裏様の写真をご覧くださいハート

 

 

 

 

 

 

 

 

アルバムはこちらから

💗お買い物ごっこ💗

2月25日

 楽しみにしていたお買い物ごっこの日がやってきました。

 子どもたち、保育者たちみんなで作った商品を並べて、お店屋さんの準備万端です!

 最初は2歳児さんがお店屋さんになり、「いらっしゃいませ~」のかけ声で、お店が

オープンしました。一番初めのお客さんは、0歳児さんたち。お財布とカゴを持ってお買い物

です。品物がたくさんあって目移りして、あれもこれも…と、どんどんかごに入れようとする

ので、止めるのが大変でした(笑)次のお客さんは、1歳児さんたち。自分で品物を選ぶこと

もでき、買い物を楽しむことができました。「(自分たちが作ったものを)買ってくれるかな

~」と気にする場面もあり、そういうことを言えるようになって、成長を感じました。2歳児

さんは、「これはどうですか?」「こっちもありますよ」と上手に声をかけてくれ、お店屋さ

んになりきることができました。2歳児さんがお客さんをする時は、1歳児さんがお店屋さんを

してくれました。お客さんになった2歳児さんは、欲しいもののところに行って、自由に買い

物を楽しめました。お家の人へのお土産を買う子もいましたよキラキラ

 お家でも一緒に買い物に行って、買い物が楽しめるといいですねハート

 

 

 

 

 

 

 

 

アルバムはこちらから

おには~そと!!ふくは~うち!!

2月3日

 子どもたちがドキドキしながら待っていた節分の日がやってきました。

 節分の由来を聞いたり、「鬼のパンツ」の歌に合わせて踊ったりした後、外に出て豆まきをしまし

た。段ボールで作った鬼に向かって、新聞紙の豆を投げて鬼をやっつけます!

 そのうち、本物の鬼が登場重要

 子どもたちは鬼に気が付くと、泣き出したり、保育者の後ろに隠れたりする子が多い中、鬼に向か

って豆を投げてやっつけようと頑張る勇敢な子もいました。

 最後は、おそるおそる鬼のそばに集まって記念撮影をしました汗・焦る汗・焦る

 みんなの中の弱虫鬼さん、イヤイヤ鬼さんは、やっつけることはできたかな?!

 お家の鬼も、頑張って退治してね!

 

 

 

 

 

 

 

 

アルバムはこちら

 

☆つぶやき☆⑦

1月29日

 ある2歳児の女の子のつぶやき。

 「うそつきは どぼろーのはじまりよ!」

 泥棒が上手く言えなくて「どぼろー」に興奮・ヤッター!

 

 ことわざを知ってるの凄いキラキラ

 

 子どもの言い間違いってかわいいですよねハート

☆つぶやき☆⑥

1月29日

 2歳児のある女の子がパズルをしている時にふとつぶやいた一言。

 「〇〇ちゃん、幸せ♥」

 「お父さん、お母さんと幸せ💖」

 と言っていました。

 

 とても実感を込めて言っていたので、保育士も幸せな気持ちになりましたにっこり

凧揚げしてきたよ!(2歳児)

1月26日

 2日間連続で凧揚げに行ってきましたにっこり

最初は、なかなか揚がらない子もいましたが、手を上げて走ったら揚がることを伝えると一生懸命走っていました。

凧が揚がり始めると楽しくなってきたようで、いつもは走らない子どもも夢中になって30分以上走っていました。

 寒い日が続きますが、楽しみながら体力作りをしていきたいと思います。

 

おもちつきごっこ

1月12日

 手作りの杵と臼で、おもちつきごっこをしました。

 ほとんどの子どもたちは、昔ながらのおもちつきを知らないので興味津々でした。

 小麦粉でお餅を作り、臼に入れ、いざおもちつき汗・焦る汗・焦る

 エプロンと三角巾も着けて準備万端です了解

 昨年もした2歳児さんは、上手に杵を上げてぺったんぺったん…。

 0・1歳児も2歳児さんの真似をして、小さな身体で一生懸命杵を上げようと頑張りまし

た。最後に、先生たちが本気のもちつきを見せました(笑)

 ついたお餅は手で丸め、気分を味わいました。

 最近ではなかなか杵と臼を使ってのおもちつきが体験できないので、いい体験ができたと

思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

アルバムはこちら

訂正・・・

1月5日に更新したブログですが、🎍お年賀ごっこ🎍に訂正がありました。

アルバムのリンク先が間違っておりましたので、今回はこちらからお願いします。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

 

アルバムはこちら

 

 

🎍お年賀ごっこ🎍

1月5日

 今日から全員が揃ったので、みんなで年始の挨拶ごっこをしました。

先生に「明けましておめでとうございます!」と挨拶できたら、良いことがあるかもよと

伝えると、自分の好きな先生の所に行って大きな声で

「明けましておめでとうございます!」

と言っていました。お年玉をもらうと、早速ポチ袋を開けて中身を確認していました。

嬉しそうにおもちゃのお金を眺める子もいれば、「おもちゃのお金やし」と言う子もいました。

 

 

 

 

 

 

アルバムはこちら

🎍明けましておめでとうございます!🎍

1月4日

 🎍明けましておめでとうございます!🎍

 今年もよろしくお願い致します。

 

 新しい年がスタートしました。

今年度も残り3か月となりましたが、子どもたちと一緒にたくさん遊んで

思い出をいっぱい作りたいと思います💖

 

続きはアルバムへ・・・

買い物に行ったよ!(2歳児)

12月28日

 新しい年を迎えるにあたって、しめ縄を買いに近くのスーパーに行きました。

色々なしめ縄があり、「どれにしようか?」と言うと、子どもたちが「これがいいんじゃない」と言って選んでくれました。

 レジで「しめ縄とお金どっち出したい?」と聞くと、「お金!!」と言ってお金を払ってくれました。ちゃんと品物をもらう時に「ありがとう」と言うことができました。

 玄関に飾って良い年を迎えられるようにしたいと思います。

 

 今年は、大変お世話になりました。

 来年もよろしくお願い致します。

 良いお年をお迎えください。

 

 続きはアルバムへ・・・

ぎゅ~!!(0歳児)

 保育者が大きく手を広げて「ぎゅ~は⁉」と言うと、胸に飛び込んでくる0歳児ハート

 もう一人の0歳児に同じように声をかけると、「ぎゅ~」の声に長袖の洋服を腕まくり

しようと…汗・焦るいつも手を洗う時に腕まくりしながら、「ぎゅ~するよ」と声をかけるので

自分で腕まくりをしようとしていたのです。

 勘違いの「ぎゅ~」でかわいかったですキラキラキラキラキラキラ

パチパチ!!(0歳児)

 0歳児の子が目薬をさしたあとに、「お目目パチパチしてね」と声をかけると、

手をパチパチたたきました(笑)

 パチパチ違いに、思わず笑ってしまいましたうれし泣き

 本人はキョトン…でしたが汗・焦る

 

サンタさんが来たよ~💗

12月24日

 今日はクリスマス会キラキラキラキラキラキラ

 待ちに待ったサンタさんが来てくれましたハート

 鈴の音がして、振り向くと…サンタさん登場!

 みんなと握手してくれ、泣く子もほとんどおらず、大きな声であいさつができました。

 一年間お利口でいたまんぼう保育園のお友だちには、サンタさんがプレゼントを持って来て

くれました。一人ずつプレゼントをもらいに行き、お礼も上手に言うことができましたよ花丸

プレゼントのお礼に、みんなで「♪あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌いました。

 楽しい時間もあっという間で、サンタさんともお別れ汗・焦る

 サンタさん、楽しい時間をありがとうございましたハートハートハート

 みんなのお家にも、サンタさんが来てくれるかな⁉

 

 

 

 

 

 

続きはアルバムへ・・・

 

 

☆届きますように☆(2歳児)

12月22日

 近くの郵便ポストに年賀状を投函しに行きました。

 「お手紙を書いてポストに入れるとお手紙が届くんよ」と伝えると「ふ~ん」と言って理解していました。

他にも「ポストは何色か知ってる?」と聞くと、「赤!!」と大きな声で答えてくれたり、

「お正月にみんなのお家のポストに届いているから見てね。」と言うと「うん、見る!」と言

って楽しみな様子でした。

 ポストに「届きますように」と言いながら年賀状を投函しました。

 

 

 

 

 

 

続きはアルバムへ・・・

💗パズル大好き💗(2歳児)

12月21日

 今、2歳児の子どもたちはパズルが大好きで毎日やっています。

20ピース位から63ピース位をしています。毎日やっていると、どんどんできるようになり、

完成するまでの時間も短くなってきています。絵で合わせている子もいれば、形で合わせている子もいます。

 パズルは、手先の器用さや観察力、想像力、記憶力、集中力、自信・自主性を育てます。

お家でもやってみてくださいね😊

 

たくさんとれたよ~!!

12月14日

 1・2歳児はバスに乗って、みかん狩りに行ってきました。

 畑に到着すると、目の前にはたくさんのみかん!!収穫前に「いっぱいとるぞー」

と気合いを入れてスタートしました。

 力いっぱい引っ張ったり、保育者に手伝ってもらいながら、袋が破れそうになるほど、

たくさん収穫できました。

 行けなかった0歳児さんも、お土産のみかんを持ってかわいい写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはアルバムへ・・・

♪替え歌♬(2歳児)

12月11日

 ある女の子が「あわてんぼうのサンタクロース」を赤ちゃんにうたってあげていました。

 

 原曲:「鳴らしておくれよ鐘を~♪」

 女の子:「鳴らしておくれよお金を~♪」

 

 原曲:「さよならシャラランラン タンブリン鳴らして消えた~♪」

 女の子:「さよならシャラランラン 乗り遅れるよ~バスに~♪

 

 一生懸命、うたっている姿に爆笑しました!

ジャガイモを収穫したよ!(2歳児)

12月10日

 ジャガイモの収穫をしました。「ジャガイモができているかな?」とドキドキしながら

「うんとこしょ どっこいしょ」と茎を引っ張ります。

 抜けた茎を見てジャガイモがついていなくて「あれ?」と言っていた子どもたち。土の中に

ジャガイモがあることを伝えると、一生懸命手で掘っていました。

 掘ったジャガイモを見て、「卵みたいな形~」と言っていました。

 みんなの願い通りにりぼんさんにチップスを作ってもらい、おやつで食べました。

 自分たちで収穫したジャガイモという思いがあるのか、いつもよりもたくさん食べました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはアルバムへ・・・ 

クリスマスの飾りを見てきたよ☆

12月3日

 2歳児は、近くのスーパーで飾っているクリスマスツリーやサンタクロースを見に行きまし

た。飾ってあるプレゼントが気になり開けようとする子がいたり、サンタの人形のメガネが気に

なりレンズが入っているか確かめようとすることがいたり、興味深々の子どもたちでした(笑)

 0・1歳児は児童発達支援センター伊予くじらの前にある飾りを見に行きました。1歳児

は、長い距離でしたがよく歩きました。0歳児は、大きなサンタクロースの絵に驚いて尻込み

する子や、飾りを見つけるとすぐに触ろうとする子がいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなの所にも、サンタさんが来てくれるといいねハート

 

何からできているか知ってるよ!(2歳児)

12月1日

 秋に植えたジャガイモの葉っぱが少しずつ枯れてきました。

もうすぐ収穫の時期が近付いているのかな?

 ある子どもに「じゃがいもができたら何にして食べたい?」と聞くと、

 「チップス!!」

と答えました。ポテトチップスがジャガイモからできているのを知っているのを

知っているのは凄いなと思いました。

 これからも給食などで何からできているか等、食に興味関心が持てるようにしていきたいです。

 

クリスマスツリーを見に行ったよ!

11月29日

 児童発達支援センター伊予くじらに散歩に行ってきました。

 門前に地域のおやじの会の方が作った大きな竹のツリーやソリがあったので、見せてもらったり、写真を撮りました。

 子どもたちは、手綱を握ってソリに乗って大喜びでした。

 竹でできた大きなツリーにも興味深々でした。

 

 

 

 

 

 

続きはアルバムへ・・・

交通安全指導で白バイが来たよ!!

11月26日

 伊予署の方が来てくださって交通安全指導がありました。

 園の近くの歩道の歩き方や信号の見方、横断歩道の渡り方などを、一緒に歩いて教えてもらい

ました。上手に歩けたと褒めていただき、道路に飛び出さないなど約束をしました。

 白バイも見せてもらい、実際に乗せてももらいました。白バイの大きさに驚き、緊張気味の

子、嬉しくてニコニコ笑顔の子…と様々でしたが、いい思い出になりました。

 お約束を守って、事故のないよう過ごせるといいですねキラキラ

 最後に、白バイをお見送りしました。かっこよかったねハート

 

 

 

 

 

 

続きはアルバムへ・・・

💗運動会💗

11月20日

 待ちに待った運動会の日がやってきましたキラキラ

 昨年はコロナウイルスの影響で、開催できなかったので、この日を楽しみに

していました。

 「まんぼうオリンピック」と題して、全員で体操をしたり、各クラスのかけっこ、親子競技、体操教室、

親子ふれあいなど、短い時間ではありましたが、盛りだくさんのプログラムを楽しみました。

 家庭同士の交流も見られ、楽しい時間が過ごせましたハート

 

 

 

 

 

 

続きはアルバムへ・・・

みんなで稲荷神社へ

11月17日

 0・1・2歳児みんなでカートと歩きで稲荷神社に行ってきました。

 0・1歳児は初めて行ったので、神社の境内を探索し楽しみました。

 2歳児は、神社の裏側に行き、お散歩バッグがパンパンになるほどのどんぐりを

拾って楽しみましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはアルバムへ・・・

園外保育(みんくる)(0歳児)

11月10日

 0歳児は、園外保育でみんくるに行きました。初めての場所に緊張気味の子どもたちでしたが、

徐々に緊張もほぐれ、たくさん遊ぶことができました。

 遊具では、階段や坂を上ったり、すべり台を滑ったりしました。鏡のところで、映っている自分の姿に気が付き

ばぁっとのぞき込む姿はかわいかったですハート友だちにも関わる姿があり、車を押してあげたり、ガラス越しに笑い

合ったりして、成長した子どもたちを発見できましたよ了解

 

続きはアルバムへ・・・